Bloody's Tea Room
Team SPIRITS Web Master 「Bloody]の趣味の世界へようこそ

2018/02/18 15:32更新 

当ホームページは[Bloody]の完全なる自己満足の世界で成り立っております。
読者の皆さんも喫茶店感覚でお楽しみください

 

Bloody Train Museum
Special Floor "Making of KIHA21"

2011年3月に発売された鉄道コレクション第13弾。国鉄キハ20系をベースに製造され、地方私鉄で活躍した車両を中心にラインナップしたシリーズでした。 「ブラッディー」は 全車両を所有しているのですが、その中に入っていた雄別鉄道キハ49200Y型が、バス窓のキハ20にそっくりなことを発見!しかも鉄道コレクション専用ケースに付属している未塗装の車両が、この雄別鉄道キハ49200Yだったのです。そこで完成品としては発売されていないバス窓キハ20を作成しようと思い立ってしまったのでした。
しかし・・・よくよく見ると国鉄車両は雄別とはかなり違う・・・
・屋上排気なので煙突用の配管が室内にあり、窓の配置が微妙に違う
・雄別はヘッドライトがシールドビーム1灯に改造されていてオリジナルではない
・雄別にはトイレがない
・ドアの下にある小さな窓がない
・前面の幌枠がない
・台車が違う
う〜〜む、窓の切り継ぎはやりたくないし、ヘッドライトも加工したくない。ここであっさりとキハ20化を断念(笑)。ドアの下の窓がないキハ21にコンバートすることとし、細かいディテールには目をつぶりました。
ということで塗装を中心に加工したキハ21作成記をご覧ください。


これがベースとなる雄別の未塗装車両。バス窓がよくわかります。全面もかなりディテールがついていてよい出来栄え!TOMIXのハイグレードキハ20には及びませんが、完成したらなかなか良い出来栄えになりそう!
バス窓の形態とドア下の窓がないのがよくわかります
まずは例によって全バラ

これだけのパーツで構成されています。      小さいパーツはしっかり保管しておきます。
しかし・・・これだけのパーツを使って、塗装までして箱に入って735円という価格には驚きます!利益出てるんだろうか?
目指すのはこの姿!(TOMIXのキハ20カタログ写真)
まあ、ここまでは行かなくてもこれに近くはしたいぞっと!
ここで驚きの事実が・・・。雄別の屋根の塗り分けと国鉄の屋根の塗り分けが違う!よって屋根と車体をバラバラに塗装すると、最後に屋根に合わせ目が出てしまうことに気づきました。そこで

屋根を再び組み上げて・・・              例によって瞬間接着剤を盛り付けて継ぎ目消し!
車体には離型剤が付着しているのでここで車体を中性洗剤で洗浄します。

例によって治具に固定してグリーンマックスのクリーム4号を吹きます。継ぎ目消しもなかなかよろしい出来栄え!
前面部分には完成後に幌を取り付けることとしました。しかも幌の周囲が塗装の境目になっているので

KATO製キハ40用幌を使って取り付け台座を切り落とし、ガイドにしてマスキングテープを切り出します。
そしてお約束の大マスキング大会!
窓周囲をマスキングしてからグリーンマックスの朱色4号を吹きます。続いて今度は車体全体をマスキングして屋根をねずみ色1号にするのですが、ヘッドライト周りは朱色4号になっているのここだけは細かくマスキング!
微妙に三角なんだなあ・・・
ねずみ色1号を屋根に吹けば車体の塗装は終了です。
まあ、なかなか良いんじゃない?
ヘッドライト周りはもう少しねずみ色1号が回り込んでいるので面相筆でタッチアップします。
続いては細かな部分の塗装!まずは最大の難関のこれ↓

バズ窓のHゴムは車体モールドなのでここにグレーを入れます。ガラス側のサッシや全面窓のHゴムも色が入っていないので銀とグレーを入れます。
この作業には今回新兵器を使いましたそれは
ガンダムマーカー!
マジックのような手軽さで色入れをできるので楽ちんです。特にガラスのサッシを塗るには最高でした・・・が!車体のHゴムはうっかりはみ出すと修正が難しく、かなり雑な仕上がりになってしまいました。タミヤのエナメル塗料を使えばよかった・・・
さらに細かいところを加工します。テールライトのレンズには色が入っていないので、クリアーレッドで塗装。
こんなに小さいし・・・
さて、いよいよ組み上げ開始!いや、ちょっと待て・・・内装を塗装していないぞ・・・。そこで気づいたのが
これ!
上が元々の雄別用内装。下は動力化して余っていた茨城交通用の内装。シート形状が茨城交通のほうが国鉄のものに近い!ということで下の茨城交通用を組み込むことにしました。
台車は本来左のDT19なのです
でもDT19の完成台車を持っていないので、上の茨城交通用DT22で代用。いずれ交換しますがまずはこれで。ちなみに下が元々の雄別用TR29です。ということでいよいよ組み上げ!
キハ40用の幌もバッチリ!

完成!                          結構雰囲気いいんじゃない?
特徴のバス窓もまあまあ・・・ちょっとグレーはみ出してるけど

TOMIX完成品には負けるけど、KATOのキハ20よりはいいでしょ?
その後、TNカプラーと鉄道コレクション動力を手に入れたので、DT19台車付の姿が完成しました!
 


Train Museum ENTRANCE

inserted by FC2 system