Bloody's Tea Room
Team SPIRITS Web Master 「Bloody]の趣味の世界へようこそ

2018/02/18 15:32更新 

当ホームページは[Bloody]の完全なる自己満足の世界で成り立っております。
読者の皆さんも喫茶店感覚でお楽しみください

 

〜「ブラッディー」の岩手じぇじぇじぇ観光案内〜
 

2014年1月、「ブラッディー」 は 前年からお付き合いのあるクライアントの依頼により、短期間ながら岩手に駐在することとなった。「ブラッディー」にとっては初の東北住まい!極寒の岩手でいろいろな観光地に行く機会に恵まれたのだ!
2013年は「あまちゃん」の影響で大きくクローズアップされた岩手!まさに「じぇじぇじぇ!」
んじゃ、おらが岩手のいいとこ紹介すっぺ!ということで「ブラッディー」の岩手じぇじぇじぇ観光案内、始まり始まり〜


第1章:見どころ編
最初に断っとくが、岩手を観光して回ろうと言っても、岩手県は本州で一番大きな県だってこと、忘れちゃなんねえべ。
んだで、エリアごとに紹介すっけど、ここを一気に全部回ろうなんて気は起こさねえほうがいい。
少なくともおらは夏のシーズンやら前に行ったとこも含めで、丸々10日は掛けて回ったってことを教すえどく!
県内全域を回るにはモータリゼーションの力借りねえど無理だっぺ。電車や汽車は良くで30分に1本、中には1日5往復なんてとこもあっから、時刻表は必携だべ。しかも大雪になると必ず遅れっから、時間通りに行動できるなんて考えねえほうがいい。
そこんとこ、最初に頭さ叩きこんどけ!

ただこんだけは紹介すておかねばなんめえ
こいつは「いわてホリデーパス」っちゅーJR東日本さ出すてるきっぷだ!土曜日休日さ岩手県内で汽車さ乗るなら、こいつが一番安くて便利だべ。岩手県内のJR普通列車は全部乗り放題で2400円は安いべ。なんせ本州で一番大きい岩手県じゃからの。

<盛岡市内>
さて、最初に案内すんのは盛岡市内だべ。
言わずと知れた県庁所在地!岩手県の中で一番でけえ街だ!んだが、正直言って川越よりも狭い範囲しか見どころはねえ。足を延ばすにはバスさ乗らねばなんねえが、その遠くさ加減が半端でねえ。
んだで、今回は盛岡市内を歩いて回れる範囲を紹介すっぺ。市内には「でんでんむし」ちゅー巡回バスが走ってっから、それさ乗るのも手だべ。1日300円で乗り放題ってのもリーズナブルだべ。でんでんむしに乗るには盛岡駅の東口(新幹線口)のでけえバスターミナルに行けばすぐわかるべ。
だけんじょ、バスに乗ってもあっちゅー間に着いちまうから、だまされたと思う前に歩くことをお勧めするべ。
盛岡市内の有名どころは全部東口に集中してっから、「まずは駅を降りたら東口」を覚えとけ!

@北上川
盛岡駅東口から駅を背にまっすぐ歩いでいくと、まずは「開運橋」ちゅーでけえ橋があるべ。この橋の下を流れているのが北上川。まさに盛岡のど真ん中を流れる川だべ。
冬は白鳥が羽を休めていることもあっからバードウォッチングにもいいべ。

開運橋から見た北上川 白鳥がいるべ     開運橋はこんな形してるさ
開運橋の橋の袂さ下りでみると、公園みたいになってて結構くつろげるべ!ただす、冬は雪さあっから人っ子一人いねえ。

A盛岡城址公園(無料)
開運橋さ渡っだところの5差路さ右奥に行ぐと盛岡を代表する「カワトク」っちゅーデパートがある。そのデパートの前の道さまっすぐ行ぐとT字路にぶつかる。ぶつかった目の前が盛岡城址公園だべ。
元々南部藩の居城らしいが天守閣もねえし、今はただの公園だ!ただ、城壁はそのまま残ってっから、その石積の雄大さは今でもみられるべ。

盛岡城址公園の入り口               城壁は見事だども・・・

天守はねえし                    だだっぴろい公園しかねえ

まあ、展望台から見る八幡平方面の山々がきれいだっつーことぐれえだな。あとは城壁と庭園の対比は雪のシーズンでは見事だっぺ。
んで、この盛岡城址公園の脇には南部藩の守護が祀られている櫻山神社っつー神社がある。まあ、お参りしてくるのも観光だべな。

これ、櫻山神社だ!               ちっちぇえが参道もあって、昔ながらの店さならんでるべ
参道の裏には時鐘っつー釣鐘さある
南部藩時代に時を知らせていた鐘っつーことだが、東日本大震災で地割れさ出来ちまって、今は中に入ることはできねえ

参道の真ん前にあんのが公会堂だ!昭和天皇さんさ結婚すた時に、記念に建てられたんだと。朝ドラのロケ地でもあるんだと

B石割桜(無料)
盛岡城址公園の前の道さまっすぐ北に向かうと、盛岡地方裁判所が見えでぐる。この裁判所に用はねえが、裁判所の庭には重要文化財の石割桜があるから、これさ見ねえとなんねえべ。
何でも南部藩の家老の屋敷だっだーちゅー話で、石の間に桜の種が入り込んですまったが、その種が芽を出して石を割りながら成長したっつー、えらく生命力さある桜だそうな。国の天然記念物さ指定され でる。

これ、石割桜だ!                 この幹のでかさは半端じゃねえべ

C石川啄木新婚の家(無料)
盛岡地方裁判所の前の通りさ北へ600mくらい行ぐと石川啄木新婚の家ってのがある。啄木の結婚は明治38年。東京さ出版の仕事で出張すてた啄木は、なんと婚約者の堀合節子との30日の結婚式をすっぽかして仙台で遊んでたらしい。んで6月4日にようやくこの家に姿を現したんだと!
んで、この家に住んでいたのはたったの3週間!まあ、歴史的資産価値だけがこの家の取り柄かもしんねえ

家の構えはこんな感じだ              見学はご自由に!っつーことで管理人もいないときがある


明治時代の民家っつー感じがいいが、3週間しか住んでなかったんだべ?って感じだ
ちなみに盛岡市内には啄木の歌碑が19か所あるべ
この歌碑さ巡ってまわるっつーのもいいかもしんねえ。これを全部回るとなると結構な距離の散歩さなるべ。メタボ対策にはええど。

D映画館通り
盛岡駅から盛岡城址公園さ向かう通りの途中、カワトクデパート前の交差点さ左折すっと映画館どおりっつー通りに出るべ。読んで字のごとくっつーのはこのことだ。
映画館通りっつことは

確かに映画館ばっかだ!正直なんのひねりもねえ
なんせたった100mばかしの通りの間に3軒も映画館さある。すかす、上映すてる映画は大抵古いもんかB級だ!
ちっと離れたとこさあるMOSSビルっちゅービルん中さある映画館のほうが最新作さやってるど。

だども映画館通りさ歩いてっと古い洋館さけっこうあるんだ。これを見て歩くだけでも結構面白いど。

E中津川
盛岡市内で北上川さ合流すてるのが中津川っつー支流だ。北上川がでっけえのに比べっと、風情があってええど。

これが中津川だ!小せえが河川敷が広くって、散歩するにはええど。すかも、この川沿いにはいろいろと見どころがあんだ!
まずは橋だべ。なんと慶長年間(秀吉の時代だ!)に上の橋、中の橋、下の橋っつー3つの橋が架けられたんだ!
さすがにそん時の橋はいろんなことで現存すねえが、橋を飾る擬宝珠っつー飾りは南部藩時代のもんだそうな
これが下の橋だ
擬宝珠は盛岡の重要文化財さ指定されてる。元々は中の橋に付いてたもんだそうだ。
これが中の橋だ
明治時代に様式の橋に架け替えられたっつーことで、魅力はねえ

これが上の橋だ!この橋が一番風情があるべ。すかもここの擬宝珠には慶長16年っつー文字が刻んであんだ!

んで、下の橋の近くにはいろんな史跡さ残ってる。まずはこれだ。下の橋の盛岡城址公園側の袂さある。

賢治清水っつー井戸水だ!宮沢賢治が高校生のころさ住んでたのがこの辺だ。んで、賢治が使った井戸が右の写真だ。この井戸、民間駐車場の中さあるんだが、表通りを車で走ってちゃわかんね。

んで、同じく下の橋の近くこれだ。賢治清水の逆側の袂から歩いて100mのとこさある。

新渡戸稲造さんさ生まれだとこだ!今は公園さ出来てて銅像さ置いである。
新渡戸稲造さんっつっても若けえもんは知らねえだろうが、樋口一葉さんの5千円札になる前さ使われでだ5千円札の人だ!奥入瀬灌漑用水さ作った新渡戸傅の孫っつったほうが知ってる人は多いかも知んねえ。

んで、中の橋の近くにもこんなもんさある
東京駅?じゃねえべ
これは岩手銀行中の橋支店だ!東京駅さ設計すた
辰野金吾・葛西萬司建築事務所が設計すたから似てんのはあたりめーだ。
国の重要文化財さ指定されてる。が・・・
じぇじぇじぇってなもんだ!
今は大規模修復工事中だ!まあ、入り口部分はこんな感じで
雰囲気だけは味わえっぺ

まだまだあるど
ござ丸っつー文化13年からの商家だ
川側には土蔵の壁さ向いでる。表通り側さ回ると、江戸時代の商人の家みてえな構えなんだ。
ってことで散歩コースとすてはけっこう見どころあんべ。んだども駅から散歩で往復すても2時間かかんねんけどな。


っつーことで盛岡市内の見どころはこんなもんしかねえ。
全部歩いて見て回っても2時間半もあれば充分だべ。雪道さ歩くのもええ運動になるし、ぶらり旅さ楽しんでけろ!

☆番外:街の中の珍しいもん
まずはこれを見てけろ
おかすくね?
車道も全部真っ白なのに歩道さ雪がねえ。しかも区画整理さされたみでえにきれいに雪さなくなってる。
これ、融雪歩道っつー歩道らしい。地熱からヒートパイプで熱さ持ってきたり、温水循環パイプを通してあったりして、歩道の下から温めでるんだと!この歩道の上さ歩いてるとちっと温けえんだ。

続いてこれ
何のことねえ足湯だが、これイオンモール盛岡南にあるんだ
さすが八幡平の地熱が生かされた設備だっぺ。但し冬季休業だっつーからあまり意味ねえか?

んで、これ

岩手県内さいぺえ走っでる岩手県交通のバスだ。最近飲酒運転やら危険運転やらで事故起こすてばっかいっから評判は良ぐねえ。
んで、右のバスを良く見てけろ。関東の国際興業さそっくりのカラーリングだべ。岩手県交通は国際興業グループさ所属してっから、国際興業の中古車をいっぱい買ってるんだ。KKKではなぐってIKKって書いてあんだ。
左のカラーリングが昔の色だ。最近は東京都バスからも中古車さ買ってるらしいが、都バスのカラーリングのまんまで走ってんだ。色塗りかえることも新車買うとも出来ねえ地方の事情だ。

さらにこれ
宝くじ神社だ
盛岡には「大通り」っつー商店街があるんだ。飲み屋街っつーイメージがでかいが、昼間も結構栄えてる。っつってもパチンコ屋とカラオケ屋ばっかだけどな。
んでその大通りの中にあんのがこの宝くじ神社だ!ま、ただの宝くじ売り場だけどな。だどもここの宝くじ神社からは毎年何人もの億万長者が誕生すてるっていうから、意外とご利益あんのかもしんねえど。


まあ普通の街では珍しいもんじゃねえが模型店だ!んだども盛岡には模型店が2店舗すかねえんだ。
左はプライムっつーラジコン専門店だ。右は佐藤模型店っつーまあ昔ながらの模型屋さんだ。
おらの好きなもんは佐藤模型店にすかねえが、ここは鉄道模型やらプラモやらの絶版品が結構あるべ。
まあわかるもんだけわかればええ。

まあ、岩手さ冬来るときは
こんぐれえの気温はあたりめえだと思ってけろ
昼間との気温差が12℃なんてこともざらだ。人間サーマルショックで体力上がるかも知んねえど。

<北三陸>
次はお待ちかね!「あまちゃん」の故郷北三陸だ!実はたくさんの観光地があるが、おらは意外と行っでねえ。だから「あまちゃん」ロケ地を巡る旅中心に案内するべ。
ちなみに北三陸に行くには車だと東北自動車道や八戸自動車道さ使っでも、インター下りでがら50q単位で一般道を走らねばなんねえ。
列車だと盛岡から山田線で宮古さ行ってから三陸鉄道北リアス線に乗るが、今は震災で途中の小本〜田野畑間が運休中だ。連絡バスさ使わねばなんねえが、2014年4月に全線開通すっからちっとは便利になるべ。
でも・・・要は行ぐのは超めんどくせ!

@久慈
久慈の街は実はあまり見どころがねえ。北三陸の一番でけえ街だが、久慈市内ではあまし見るもんねえんだ。
街の中には駐車場が4か所ほど点在してるが、まあ一番使いやすいのは市役所だべ。市役所のお昼のオルゴールは「潮騒のメモリー」だったりするから聞いてみるのもいいべ。
市役所から前の大通りさまっすぐ行ぐと、久慈駅の裏側さ出る。「あまちゃん」の中では「北三陸駅」として登場するが、駅の裏側はな〜〜んもねえ。 ちなみに「あまちゃん」の中で駅のホームからアキちゃんが狐と戯れるシーンがあるが、あの場所は駅の裏側のこのあたりだ。

こんな地下道で表さ出るべ            地下道には「琥珀」と「海女」の看板があるが、正直言って久慈市内の名物ではねえ
「あまちゃん」では「北の海女」っつー名前で紹介されてたけんど、本当は「北限の海女」が正解だ。

地下道をくぐると、北三陸駅!でねぐで三陸鉄道の久慈駅に出るが・・・駅の中はドラマとは全然違う構造だ!もちろんもちろん喫茶リアスもねえ。但し
こんなGoodsはもちろん販売してるべ。商魂たくましい北三陸だべ。
駅の周りを見渡すと
駅前デパートがある
ドラマでは北三陸観光協会さ入っているビルとして使われでだから見覚えのある人もいんべ。このビルの右端に「北の海女」「北三陸鉄道」「潮騒のメモリーズ」の看板 は・・・もちろんねえ。
これは隣にあるJR久慈駅 だ。こっちは結構立派な駅舎だべ?
駅の裏には三陸鉄道の車庫さある
この車庫にはドラマで使われた気動車がたくさん置いてあるど。よくよく見てみると

架空の駅「北三陸」行き               お座敷気動車「潮騒のメモリーズ号」
市内のシャッターには高校生さ描いた「あまちゃん」のイラストがたくさんあっから、それを見て歩き回るのもいいど。ま、それだけだけどな。

A小袖海岸
久慈の街から海岸沿いを東に向かうと小袖海岸があるべ。「あまちゃん」の中では袖が浜海岸としてロケに使われでだ場所だ
位置的にはこんな感じだ
んだが、「あまちゃん」人気で観光客さ大勢押し寄せるもんだから、休日はマイカー規制さかかっでで車ではいけねえ。休日に行きたいときは久慈駅の1番バス乗り場からバスさ乗ってけろ。
小袖さ行く県道268号線は、リアス式海岸さじっくり堪能できる素晴らしい道だ!


途中には「兜岩」やら「つりがね洞」やらたくさん見どころがあるから、三陸の海さ堪能してけろ。
小袖海岸の入口さ「北限の海女 」って書いてあっからすぐわかるべ。

有名な灯台やら海の安全祈願をする祠やらが見えるが、はっきり言って超ちいせえ漁港だからな。あまり地元に迷惑さ掛けるでねえど。
ちなみに大きな鳥居が遠洋漁業に向かう男たちの安全を祈願してるんでがす。んで根元に小さな鳥居があるが、それは海女さんの安全を祈願してるのでがす。
もちろん小袖海岸では名物のうに丼、まめぶ汁さ食べることができるど。
これがまめぶ汁だ!
まあ、煮込み汁のなかに「まめぶ」っていう団子が入ってるんだが、しょっぱい汁とあんこの入った甘い団子の味が微妙に・・・マッチすねえ。まあ、経験ってやつも大切だから食ってお ぐべ。

B堀内駅
もう1つ「あまちゃん」のロケ地として有名なのが堀内駅だべ。この駅、「あまちゃん」では袖が浜駅として何度も登場したんでがす。
国道45号線を走っていると「堀内駅」の看板があるからすぐわかるが、この駅の周りには駐車場がねえ。車で来たときには地元さ迷惑ならねえように気を付けなければなんねえ。

堀内駅のホームはこんな感じだ!「ゆいちゃん」が「アイドルになりたーい1」って叫んだトンネルがあるべ。ホームから見た三陸海岸と堀内漁港はまさに「あまちゃん」の世界のまんまだ
このアングルならドラマのシーンと一致するべ
でも駅と景色以外には・・・見るべきものはな〜〜んもねえ。

<平泉>
次は世界遺産登録に沸く平泉だど。おらは2009年に「寺ちゃん」と行ったのが最初だども、そん時は世界遺産じゃあなかったんでがす。
その後世界遺産登録されで、観光客がどっと増えでるらしい。
車で行ぐなら東北自動車道の平泉前沢インターから2qくらい。交通の便はすこぶるええ。駐車場は広いけんど、なんせ世界遺産だからの。土日祝日は駐車場待ちを覚悟せねばなんねえ。
電車で行ぐなら東北本線の平泉駅で降りると中尊寺や毛越寺は歩いで行ける。レンタサイクルがあるからそれさ使うのも手だど。小せえ範囲に見どころが固まってるから、ここは散歩がてら歩くのがお勧めだ。

@中尊寺(無料:金色堂周辺の一部建物は800円の入館券が必要)
平泉駅から歩くと1.6q。約30分歩ぐと有名な中尊寺さ到着だ。中尊寺は日本人なら知らねえ奴はいねえとは思うが、一応紹介しとく。
中尊寺は850年に比叡山延暦寺の高僧「円仁」さんさ開いたんだそうな。平安時代には奥州藤原氏栄華の象徴として様々な建物さ作られたんだ。
だども有名になったのは、かの源義経と武蔵坊弁慶の果てた場所っつー歴史のほうが有名だ。源氏が天下を取った裏で兄弟で殺し合った頼朝と義経の悲話は知らねえ奴はいねえど思う。
中尊寺の入口さ鎮座すてるのは、かの弁慶の墓だべ
中尊寺の中は広い!さらに坂もたくさんあっから、ハイヒールなんてハイカラなもんはぜってー履いでこねえほうがええど。

中尊寺参道の入口にあるのが月見坂だ!   秋に行くとこんな感じで紅葉がきれいだど

冬さ行ぐときは気を付けてけろ。とにかくえらい坂!滑って転んでって都会人さ何人いるかわがんねーど。

中尊寺の境内さある歴史的建物はこんなにいっぱいあるど!

八幡堂                        弁慶を祭った弁慶堂

地蔵堂                        薬師堂

本堂の門だ
                     本堂と境内 だ!

本堂と峯薬師堂の間さある庭園は絶景だ!   峯薬師堂

不動堂                        大日堂

鐘堂                         讃衡蔵前の庭園も絶景だど
讃衡蔵
讃衡蔵には中尊寺から発掘された昔の宝物さ秘蔵されてる。ここと金色堂さ入るには金さかかる。800円はちと高けえが、まあ世界遺産だししたかねえと諦めてけろ
これが有名な金色堂・・・
え?と思った奴も多いじゃろ!金色堂って金色に輝いてるはずだと思うべ・・・
実はこれ、金色堂さ覆っている覆堂だ。金色堂は1124年建立当時のまま、こん中に雨風凌いで大切に保管されてるべ

経堂                          これは旧覆堂。昔、金色堂さ覆っていた建物で中に入れるべ

釈迦堂                        明治天皇さここで能を見たっちゅー能舞台

参道途中の展望台からは平泉の街さ一望できるべ
全部じっくり回ると2時間以上はかかるから、時間には余裕さ持っていくことをお勧めするべ。

A毛越寺(500円)
毛越寺は「もうつうじ」と読む。平泉駅からはまっすぐ駅を背に歩いていぐとすぐに到着するべ。散歩にもなんねえ距離だ。
毛越寺は天台宗の別格本山で奥州藤原氏が平安時代に建立すた。見どころは広い庭園だべ。ここで平安時代は宴さやっでだらすい。今でも5月の第4日曜日には曲水の宴っちゅー再現儀式 さやる。他にも年中いろんな行事が行われてっから調べていくのも手だべ。

毛越寺入口。ここで入園料は500円払ってけろ

平安時代にタイムスリップすたかのような庭園だべ。この庭園が有名な浄土庭園だ。池の名前は大泉ヶ池っちゅー名前になってる。
左の画像に写ってる石が立石ちゅー名前で、実は水を引くと石の周りに列石があるんだってよ。

冬はもちろん池は凍ってすまう          東日本大震災で曲がっつまったが、ちゃんと今は修復してあるべ

これが本堂だ                    有名な常行堂だ 手前が「鑓水」っちゅー庭園の造りになってる
常行堂の前で曲水の宴さ開催されるだ。
鐘楼跡 当時はここから舟さ眺めたらしい
毛越寺はやっぱり紅葉シーズンが一番の見ものだべ。境内で紅葉見てると時間さ忘れるくれえきれいだど

B観自在王院跡(無料)
毛越寺と駅の間の参道に面して残っている遺跡が観自在王院跡だ。奥州藤原氏の2代目基衝の妻が建立したっつー話だ。阿弥陀如来像が祀られていたらしいが、今は跡地と池すか残ってねえ。

冬に行ぐとどこに何があんのか全然わがんね  原っぱさ歩いで行ぐと池のほとりがようやく見えでぐる
でも、だだっ広いだけだし、池は凍ってるし「見た」っつー感触は全くねえ。

平泉には他にも金鶏山、無量光院跡、達国窟(ここは歩いては遠いど)なんかがある。
一日で全部回れっから、前もって調べて順番差決めて回るのがいいど。

<八幡平>
岩手県さ語るにはやっぱり観光名所は八幡平だべ。温泉が有名だが景色も絶品だど。
すかす、八幡平さ行ぐには絶対車さ乗らねばなんねえ。バスで行くのも可能だが、やっぱす行動に制限がががってすまう。まあ、どうすてもってやつは盛岡駅から岩手県北バスや岩手県交通の高速バスさ乗っでぐすかねえ。
車だと東北自動車道の西根インターが一番使いやすいど。なんせ高速を降りてから30分も走れば有名な地域にほとんど行けっからな。まあ、都会人は次の松尾八幡平インターで下りる奴もいるんだが、実は松尾八幡平だと八幡平温泉やスキーリゾートに行ぐには便利だが、岩手山さ焼走りさ行ぐには行き過ぎてすまうんだ。

@岩手山・焼走り
岩手と言えば岩手山だべ!かの宮沢賢治も何度も登山したっつー話だ。盛岡市内からも良く見える岩手の象徴だべ。
西根インターを下りると国道282号線っちゅーのにぶつかる。右折してすぐに角にサンクスがある交差点さあるから、そこをまた右折してけろ。
そこから15分も走れば岩手山さ望める展望台に到着すっぺ
これ が展望台から見た岩手山だべ
すかす、岩手は天気がころころ変わるのがあたりめーだ。だからこんなに綺麗に見えるのはあまり期待すねえほうがええど。
んで、手前に茶色い原っぱが見えるが、これが焼走りだ。岩手山が昔噴火した時に流れ出た溶岩流がそのまま残ってんだ。ここから焼走りを歩いていくこともできるど。
この展望台からさらに300mくれえ山の上さ向かってぐど、大きな駐車場がある。そこに車さ止めて焼走り観光すんのがお勧めだ!


これが焼走り溶岩流跡だ              岩手山ももちろん全景が見えるど
江戸時代に噴火してから300年ぐれえこの景色が維持されてるっちゅーことになるんだ。自然って偉大だべ。
そっからさらに八幡平リゾートスキー場のほうさ進んでいぐと


こんな雄大な景色の中のドライブが楽しめるど〜


A
松川地熱発電所。
八幡平スキーリゾートの前を通過すっと松川温泉に到着だ!温泉の話は別にして、ここには日本初の地熱発電所「松川地熱発電所」があるべ。なんせ日本一の温泉鉱脈がある八幡平地区だ!それを生かさねばなんねえっつーことで
地熱発電所が作られたってわけだ。

これが地熱発電所だ!               資料館もあるど。しかも入場無料だ!思う存分見学してけろ
中には最初に設置されていたタービンが あるど
発電っつーのは基本的にタービンを回す動力源があれば何でも発電可能だ!地熱発電ちゅーのは地熱で水を沸騰させて、発生した蒸気でタービンを回す仕組みになってんだ。源泉90℃の八幡平 は地熱発電には最適っつーことだな。

B玄武洞・滝の上温泉源泉
東北自動車道の滝沢インターさ下りで、県道278号線〜219号線さ通って葛根田地熱発電所方面に行ぐと道沿いに玄武洞っつー観光名所がある。つっても玄武岩が露出している岩肌だってだけだ
すかす自然の作った造形美は すげえ!
んで、玄武洞さ見たらそのまま山の上のほうさ進んでいくと、滝の上温泉ちゅー温泉がある。おらはこの温泉さ入ったことはねえ。
だども

山肌から立ち上る湯煙には感動すっど!

 

第2章:食べ所編
岩手っつーと三陸の海の幸が有名だが、それだけでねえど。
なんせ岩手はリアス式海岸のある三陸、温泉の宝庫八幡平、麺処盛岡と多彩な食があるからの!
とても全部紹介しきれねえが、まずは有名どころから紹介すっか。

@盛楼閣(盛岡)
盛岡三大麺と言えば「わんこそば」「冷麺」「じゃじゃ麺」
盛楼閣は冷麺で有名な焼き肉店だ。もともとキムチや焼き肉さ出している韓国料理店が出しているのが冷麺。簡単に言えばピリ辛の冷たいラーメンみたいなもんだと思えばいい。
盛岡駅東口目の前、パチンコ屋の上にある
これが冷麺900円
ピリ辛だから麺が冷たくても食べてるどどんどん体の芯が温まるど。
辛さはお客の好みで注文できっから、激辛が好きな人でも十分満足できるべ。だども、900円はちっと高けえかな

Aぴょんぴょん舎&HOT JaJa
もともと「ぴょんぴょん舎」は韓国焼肉&冷麺の店で、盛岡駅東口から開運橋方面に地下道を抜けて地上に上がった目の前さある。
その「ぴょんぴょん舎」の系列店で「じゃじゃ麺」を専門に扱っているのが隣さある[HOT JaJa」だ。

これが「ぴょんぴょん舎」入口           その隣さあるのが[HOT JaJa」だ
三大麺の一つ「じゃじゃ麺」はうどんの上にあんかけ風に肉みそさかけてある料理。冷やし中華のうどん版みたいなもんだと思えばいいが、味をお客自身がラー油なんかで調整するのが結構難しい。
これがじゃじゃ麺だ!
自分で味付けさするのが難しければ、店員さんさ頼んで「スパイシーなお勧め味付け」ってのを頼むとええ。プロの味付けにはかなわんからの。
んで、「じゃじゃ麺」は食べ終わってからもお楽しみがある。食べ終わったお皿には肉みそが絡まった汁さ残ってる。それに
テーブルの上さある生卵を落として溶く
んで、店員さんさ呼んでスープをかけてもらうと
チータンタンっつースープの出来上がりだ
これにさらに肉みそやニンニク、塩コショウをトッピングしてかき混ぜるとめちゃうめえんだ。
じゃじゃ麺は中サイズ&チータンタンで650円!量も結構あるから腹いっぱいになるど。おらは小サイズでも十分だな。

Bベル
びっくりドンキーっちゅーハンバーグ屋のチェーン店があるべ。そのびっくりドンキーの発祥の地は盛岡なんだべ。まさにビックリだべ。
んで、すかもその1号店の名前はびっくりドンキーじゃねぐて「ベル」っちゅー名前なんだ。
盛岡駅から大通りさまっすぐ進んで、盛岡城址公園の一つ手前を右さ入ると

おもしれえ店構えのこういう建物がある。これが「ベル」だ
店の表にはこんな看板さ掲げてる
なんでも創業40年らしいど。そして名物なのが           
なんとベルボーイがいることだべ。
このお方は佐々木さんっちゅーて、かつてこの店の店長を務めていた人なんだそうだ。引退後もこの店さ大好きだからベルボーイを買って出ているらしいど。んで、佐々木さんさ休みん時は
ちゃんと代わりの佐々木さんが立ってるんだ

店内はちょっとレトロチックなこと以外は普通のびっくりドンキーとあんまし変わんねえし、名物のディッシュセットも他と変わんねえ。
だども、1号店だけの「日替わり味噌汁」っちゅーのがあったり、なんと座敷の席もあるのが特徴だ。
家族連れなんかはけっこう座敷席を指定すて来ることがあんだと。

C一風堂
なして盛岡なのに博多とんこつ?って感じだべ?
だども盛岡の街さ来てけろ。なぜか「博多」っちゅー文字が街のあちこちにあふれてんだ!なしてそうなのか?おらにはさっぱりわがんね。

ほら!                        ほらほら!
博多と姉妹都市契約でもすてんのがな?
んで、一風堂だ
カワトクデパートの前の道沿いさあるど。盛岡駅から歩いて10分ってとこだ。ランチタイムさ行ぐと結構混んでっから、時間選んだ方がええど。
ごく普通の白丸さお勧めするべ

第3章:温泉編
なんせ八幡平は温泉天国だ!とにかく高速をどこで下りても温泉が近いからどこへ行っても楽しめるど。湯の質は最高だ!なんせ源泉90℃なんてとんでもねえ源泉だから、沸かす必要なんてねえんだ。
あまりにもたくさんあっから、行ってみたところだけ紹介すっぺ。

@松川温泉松楓荘(1泊2食付6800円)
東北自動車道西根インターから焼走りさ通って八幡平リゾートを抜けると秋田に向かう県道212号線さ出る。そこを延々まっすぐ走っでぐと、松川温泉差到着だ。西根インターからは40分ぐれえのもんだ。
松川温泉には3つの宿があるが、その中でも「グランブルー」さんさイチオシの宿がこの松楓荘だ!

これが松楓荘 だ!風情ある建物だべ!

もちろん日本秘湯の会所属だ!         風情あるべ〜
なんせ創業250年以上だっつーから江戸時代からやってるっちゅーわけだ。もちろん携帯電話なんてもんは通じるわけがねえ!
廊下には温泉暖房さ備えてっから暖ったけーぞ。

ちなみに風呂は3つだ。渓流の向かいさある岩風呂と宿に併設されてる露天風呂と内風呂があるぞ。
ただす、2013年秋の大洪水で岩風呂は使えなくなっちまったらしい。おらは2013年7月に行ったがら、岩風呂さ入ることができたんだ。


岩風呂は 混浴露天風呂でタオルで隠すのは禁止だ。混浴率は高いらしいど。渓流を吊り橋で渡ると
これが岩風呂だ!
湯もみしねえと熱いぐれえだ! では白濁硫黄泉を思いっきり楽しんでけろ・・・と言いたいところだが、吊り橋ごとなくなっちまったのは残念だ!


そしてこっちは生き残ったほうの露天風呂だ! これが内風呂だ!どっちもこちらも風情たっぷりだど!
んで

夕飯も信じらんねえほどたくさん出るど〜   
堪能してけろ〜

A国見温泉石塚旅館(1泊2食付9095円)
盛岡インターさ下りて国道46号線さ秋田方面に進むと雫石だ。道の駅雫石あねっこさ過ぎて3kmぐれえ走ると国見温泉の入口さ出る。小せえ看板だから見逃さねえように要注意だ。山道さ入って10qくれえ進むと終点が国見温泉だ。
ちなみに雪のシーズンは閉鎖になっから気をつけてけろ。

これが国見温泉石塚旅館だ!
もちろん日本秘湯の会所属だ!この宿の最大の特徴はこれだ

見てけろ!この バスククリンみてえな緑色!飲泉もできるが不味いど!

こっちが露天風呂で                こっちが内風呂だ!
ちなみに露天風呂は混浴だど!源泉かけ流しで湯温が42℃もあっから、10分も入るとかなりきつい。湯あたりには注意だ!

晩飯の ボリュームもすげえど!          丸々1枚肉が出てくるっつーのがすげえだろ
思いっきり楽しんでけろ。
ちなみに宿の裏手には秋田駒ヶ岳の登山口さあっから、登山ベースで立ち寄るってのもいいど。

第4章:夜の街編
盛岡で飲むならやっぱり大通り周辺だべ。城下町だったっつーことで、駅前よりも城の前のほうが繁華街になってるっちゅーこどだ。
すかすおらは駅の近くさ住んでっから、あまし大通り方面で飲んだことねえ。おなごさ付く店は大通りの一本北側に集中してるべ。案内所がたくさんあっから、そこさ行ってあんちゃんさ聞いてけろ。値段は大抵1時間6000円だ。中でも「櫻RIKYU」とか「夢RIKYU」っつー[RIKYU」って名前さ付いてる店は、指名料無料で指名すたおなごさ来るまでは飲み代が無料だからお勧めだ。
っつーわけでおらは駅前の店さ紹介すっぺ。駅前には最近のチェーン店ばっかしだから、チェーン店ではないとこ紹介することにすんべ。

@じょ居
盛岡駅東口さ出て、開運橋さ向かって歩いていくと左にある。駅からは徒歩2分っつーとこだ。
小せえ店だ
岩手の居酒屋っつーだけあって海の幸から山の幸まで新鮮なつまみがたくさんあるべ。もつろん地酒も豊富だ。
値段はがっつり食って飲んでも5000円ってとこだ。

A遠野屋
盛岡の近くに遠野っちゅー町がある。そこん名物がジンギスカンだべ。んだで盛岡さ街ん中にもそのジンギスカン料理の専門店さあるべ。
大通りからMOSSビルのほうさ路地を曲がってくとMOSSビルの前さあるのが「遠野屋」だ。
ここんジンギスカンは遠野の名物たれで味付けさするから、遠野まで行かなくても本場のジンギスカンさ食べられるんだ。
これは2〜3人前のお得なセットだべ
ラム肩肉、マトン、ラムロースの3種が入って2980円はお得だど。
2時間飲み放題は1980円。二人でたらふく食って飲んでも7000円かかんねえんだ。これはお勧めだべ。

Bうま舎
盛岡駅の新幹線口さ出で、盛楼閣の隣のビルさあんのがうま舎だ。
ビルの4Fまで全部同じ店だ
ここは「じょ居」の姉妹店だ。「じょ居」とメニューも結構かぶってるが、ここは宴会場があんのが特徴だ。
刺身居酒屋っつーだけあって刺身はかなり豊富だべ。すかも三陸さ直送すてっから新鮮でうめえ。
だども三陸の刺身さ地元で食った後だとちょっと物足りねえ。まあ贅沢ってもんだな。

旅行記トップへ

inserted by FC2 system