Bloody's Tea Room
Team SPIRITS Web Master 「Bloody]の趣味の世界へようこそ

2019/02/10 21:37更新 

当ホームページは[Bloody]の完全なる自己満足の世界で成り立っております。
読者の皆さんも喫茶店感覚でお楽しみください

 

〜「ブラッディー」の奈良・京都・諏訪正月の旅!〜

2020年の正月、実は年末から風邪で体調を崩していた「ブラッディー」は珍しく何も冬休みの予定を立てていなかった。風邪と歯痛がようやく収まってきたのが12月25日頃・・・。そんな直前に旅行計画が立てられるのか?
例年使用する青春18きっぷを使えばどこでも行くことはできるが、果たして旅先での宿が確保可能なのか?
んで、頭に浮かんだのは「奈良」!考えてみれば奈良は通過したことがほとんどで、観光したのは平城京跡くらい・・・。
修学旅行も奈良はコースから外れていたので行っていない・・・。んじゃ奈良に行こうじゃないか!
思い立って調べてみると、元旦の夜に東横イン近鉄奈良駅前に奇跡的に1室だけ空室があるのを発見!もちろん速攻で予約!せっかく奈良に行くのだから、そのまま京都にも寄ろうということで常宿の東横イン五条烏丸を調べてみると・・・なんと2日に空室がある!
しかも東横インのポイントが貯まっているのでこの2泊は無料で宿泊できる!
そして交通手段を確認してみると・・・なんと元旦の下り新幹線はガラガラ!さらにEX予約だと「ひかり号」ならばグリーン車の早割を使えば「のぞみ号」の普通車指定席\14370よりも200円安く京都まで行けることが判明!
但し帰りの新幹線はさすがに3日〜5日まで満席!ならば青春18で!とも考えたのだが、帰りのためだけに青春18を買ってしまうと、残る4日分をどう使うか?が問題となる。
そこで考えたのは中央線周りで帰ってきてどこかの温泉でもう1泊!と言うプラン。そして楽天で調べてみると・・・なんと上諏訪駅前の温泉付きビジネスホテルに3日夜1室だけ空室があることが判明!
結果的に往路は新幹線グリーン車、帰りは在来線特急乗り継ぎ中央線周りと言う計画がここに成立したのであった!
では早速レポートしてみることとする。

1月1日(水):川越6:50発〜 東京8:33発ひかり505号〜京都11:20発近鉄特急〜奈良11:55着〜東大寺〜春日大社〜新薬師寺〜奈良公園〜興福寺

さて、元旦の朝早く出かけるのは久しぶり!しかもちょうどこの日の日の出は6:52!ということで東武東上線の電車の中から初日の出が見られそう!
でもちょっと雲が低く垂れこめてるなあ〜
結局この微妙な天気の悪さは、今回の旅行に常に付きまとった。雨は降らなかったけど残念・・・・
東武東上線の車窓から朝日は拝むことが出来たが、撮影するにはビルが多くて難しい。まあ見られたからいいか・・・
東京駅に到着してみると、いつも新幹線乗車前に朝食を食べる東京駅八重洲口のドトールが・・・つぶれてた(汗)マクドナルドも大混雑!ということでサンドイッチを買って車内で食べることに。
ちなみに今回も荷物はこれだけ!これで3泊4日分(爆)

さて、リッチに新幹線N700系グリーン車に乗りましょう!読書灯やシートヒーター、足載せやコンセント、至れり尽くせりのこの座席にゆったり座って2時間半、楽しむこととする。
買ってきたサンドイッチと車内で買ったコーヒーで朝食
食べられるときに食べておかないと観光地でのランチにありつけるかわからないからねえ〜

富士山も伊吹山も微妙に雲がかかってしまってよく見えなかったけど、グリーン車の素晴らしい乗り心地に満足満足!今年は元旦から贅沢だなあ〜
ということで京都到着は11:11
実は事前に調べておいたのだが、11:20発の近鉄奈良行き特急があることがわかっていたので、新幹線を下りるとそそくさと近鉄乗り場へ。
この辺は京都に住んでいたこともあって一番近いルートを知っているというのも強み。

待っていたのは近鉄の最新型特急車両ACE!「ゆりかごシート」と呼ばれるとてもすわり心地のいい座席で特急緑陰はたった520円!こりゃ30分ほどの乗車時間でも特急乗るでしょ?
さて、この近鉄特急に乗ると1つ車窓でも見どころがある
それはこれ!
なんと近鉄奈良線は大和西大寺〜新大宮間で平城京の真ん中を通過するのだ!こんな景色が見られる鉄道は他にない!
ということで近鉄奈良駅には11:55到着!食事をするにはちょっとまだ早いし、駅の周辺は観光客でごった返していたので、早速この日のメインイベント、奈良公園周辺の寺社巡りに出発!
地下駅になっている近鉄奈良駅の上の道路を東に向かうだけ!
奈良観光は絶対に電車で来るべきだと思う。なんせ車で来たら駐車場探しも大変だし、何よりも結局歩いて回らないと見て回れないほどの見どころが近鉄奈良駅の東側に凝縮されているのだから!

5分も歩くと奈良公園の中!有名な鹿がたくさんいる!鹿せんべいを求めてすり寄ってくるが、「ブラッディー」は鹿が嫌い(鹿アタックとかいろいろ食らっているので)なので見向きもしないし相手にしない(爆)
奈良公園の中には奈良国立博物館もあるし、その向かい側には県庁もある。奈良国立博物館はさすがに元旦は閉館中。
東に歩くこと20分ほどで到着するのが東大寺!
南大門から境内の中に入る。もちろん拝観料が必要だが、ここにきて大仏殿を見なきゃねえ。でも、意外と人が少ない?

左手に教学院、右に鏡池を見ながら進むと見えてくるのが
中門!ここをくぐると大仏殿がある

そしてこれが大仏殿と大仏様!昨年は家族全体が病に悩まされたのでしっかりとお参り。
ちなみに大仏殿の中には大仏以外にも様々な仏像や、過去の東大寺の姿(実は東大寺は2回全焼の憂き目にあっている)の模型などが展示されている。

さて、東大寺を見たら次は春日大社でしょう!ということで奈良公園の東の端を通って南下することとした。

そのまま東に向かうと法華堂、手向山八幡宮が並び、突き当りになるのが
若草山となる。若草山の山焼きは正月の風物詩!今年は1月25日らしい
若草山に突き当たったら南下してゆくと春日大社の裏門に出ることができる。

春日大社の北側には「9社巡り」と言われる9つの小さな社があり、中でも有名なのは右の2番「一言宮神社」。文字通り「一言だけ願いがかなう」ということでここだけ行列が出来ていた。みんな、ちゃんと9社巡りましょうよ!
んで、裏側からは入れるのかな?と思いきや、「順路通りにお願いします」ということで正門である三の鳥居の側に回されてしまったのだが、
唖然・・・
正月の春日大社を舐めてました・・・ここからは入場制限のため、なんと時速100m・・・待つこと40分ほどでようやく列の先頭へ。でも「ブラッディー」はすぐ横にある
若宮神社にもお参り!
こちらにも13社巡りと言うのがあるのだが、それはさすがにパスして、いよいよ春日大社へ

それでも人でごった返しているので、お参りするとそそくさと追い出される・・・
でも、家内安全のお守りをしっかりとゲットして春日大社を後にする。待つこと40分でお参り2分・・・

さて、東大寺、春日大社と奈良の有名どころ2つをちゃんとお参りしたので、あとは気の向くまま。
次に向かったのは春日大社の南側にある新薬師寺。ここは奈良在住だった友人から教えてもらったお寺
これが新薬師寺本堂
中には12干支の神様である十二神将立像が祀ってある。もちろん「ブラッディー」は午年の神様にお祈りしてきた。
他にもこの周辺から出土した古代の遺跡の展示などを行っていてなかなかよかった。

さて、新薬師寺から奈良公園に向かって戻ってゆくと
志賀直哉の旧宅などもあるが元旦なのでさすがに休館
そしてそのまま奈良公園内に入ってゆくと大小の池があり、それぞれに見どころがある。

左は行けの真ん中にある浮見堂。6角形の風情ある休憩処。右は洞水門という仕組み。柄杓で水を手前の石の上にかけると、中が空洞になっていて反響して音が出る。こんなもの、よく昔の人は考えたよねえ〜。
さて、春日大社からはるかに西に進んできたころ、
春日大社の一の鳥居が現れる!忘れたころに出てくるぐらい広いってこと!
奈良公園の西の外れには興福寺がある。実はこの興福寺、前日のNHK「ゆく年くる年」のオープニングで登場していたのだ!

再建された中金堂とこの五重塔が見える広場がまさにロケ地だった。「ゆく年くる年」の中継が行われていた時間から15時間で同じ場所に立っているというのが何となく感慨深い

さて、時刻は15時。さすがに腹が減ってきた・・・
御餅食べたいけど、こんなに並んでいるんじゃなあ・・・

結局近鉄奈良駅前の商店街にあったこの「はぎのや」と言う店が行列もなかったので飛び込んだ!注文したのは天丼\800
まあ、安くはないけどこのでかいエビ2本の天丼だからいいかなあ〜。他に開いている店もほとんどないから仕方ない!

さて、腹ごしらえも済んだところで・・・疲れた(汗)なんせこの日の歩数は23000歩!
ちょうど東横インの目の前だったし、チェックイン時間の16時になったので、ここでチェックインしてしまうこととする。
チェックインしたら・・・寝るzzz

目覚めたのは18時ごろ。夜の食事は近くにある居酒屋などをチェックしていたので、まずは外出してみたのだが・・・
奈良の街って意外と食べるところが少ない!しかも元旦と言うことでお店が開いていない!結論・・・コンビニ飯でいいや(爆)
でも、一人旅はこの機動力の高さがいいのよ。そしておにぎりとおつまみ買ってホテルに戻り、TVを見ながらビールを飲んでいると
おおっ!ホンダF1の特集番組をNHKでやってた!
これを見られただけでもいいでしょ〜!ということで2020年の元旦はここに終了!
奈良の街は全部見て回ったし最高でしょ!


1月2日(木)奈良〜法隆寺〜平等院〜鉄道博物館〜嵯峨嵐山〜亀岡で飲み

2日目は奈良から電車で3駅しか離れていない法隆寺に行くこととした。実は法隆寺に行くのを決めたのは元旦の朝!
元旦の朝目覚めた時にNHKをつけたら法隆寺特集をやっていたのだ(笑)
ということで8時に行動開始!
近鉄奈良駅からJR奈良駅までは徒歩。朝の散歩にはちょうどいい。JR奈良駅は8年前に一度来ているのだが、その時は高架化工事の真っ最中だった。

奈良からは直通快速新大阪行きに乗る。電車は207系電車。7両編成の車内はガラガラ!「ブラッディー」の乗った先頭車は乗客ゼロ。
この電車、おおさか東線という新線を走って新大阪まで行くのだが、途中までは関西本線を走る。朝の時間だと法隆寺までは5分に1本くらい電車が走っているので便利便利!

途中西村京太郎サスペンスでトリックに使われた郡山駅(大和郡山)を通って、そのものずばり法隆寺駅までは10分で到着!
しっかし・・・世界遺産法隆寺の最寄駅なのに駅までの寂れていること!店は全然開いていないし、人もほとんどいない。
法隆寺駅から法隆寺まではシャトルバスも出ているのだが、2q程の道のりなので歩くこととした。でも・・・意外と遠い
歩くこと30分でようやく参道へ
参道をひたすら歩くと
ようやく南大門に出る
南大門から中に入るだけならば無料。但し、西院伽藍や夢殿などを見たいならば拝観料1200円が必要となる。そりゃここまで来たらお金払ってでも見るでしょ?
これが西院伽藍の正面
この左側に入口があり、五重塔などがある庭園に入れるのだ。ここに至るまでも左右にいろいろな建物があり、そのほとんどが飛鳥時代〜室町時代に建てられたという歴史遺産。東大寺と違って火事にあっていないので、建造物は修復を繰り返しながら当時のまま保たれているのだ。

西院伽藍の庭園内には左に五重塔、右の金堂がある。金堂内部も見て回ることができるがもちろん撮影は禁止!
ちなみに元旦朝のNHK番組で「五重塔は木のしなりを考慮して、ちゃんとまっすぐ立っていられるように職人さんが木目を読んで建立されている」と言っていた。
そしてこれが大講堂。もちろん中は撮影禁止
もはや建物そのものも国宝なら中にあるものも全て国宝と言うとんでもない歴史遺産。
西院伽藍だけでも十分に見ごたえあるのに

こちらは国宝百済観音像を収蔵するために作られた大宝蔵院。その横には日本最古の食堂まであった。

さらにこの東大門を通って、左右に大小のお寺(多分檀家)の立ち並ぶ参道を進むと
この夢殿がある!歴史の教科書で見たよねえ
実はこれ以外にも多数の画像があるのだが、全部紹介していると誌面が足りそうにない!
ということで9:30頃に法隆寺を後にして駅へと向かう。約2時間歩きっぱなしでかなり疲れた。

法隆寺駅からは再び関西線の大和路快速で奈良へ。奈良から奈良線のみやこ路快速に乗り換えて宇治へ向かう。
電車はどちらも221系電車。車内は全席転換クロスシートで快適そのもの。平成3年の製造で30年選手近いのだが、関西の電車はとても状態がいい。

宇治に到着したのは11時。ここに電車で来たのは初めてだなあ。駅前には面白い形の郵便ポストがあった。
JR宇治駅から平等院までは歩いて15分ほど。奈良や京都の見どころは意外と駅から歩けるところにあるのがいい!

紫式部の石像と宇治橋を見ながら左に行くと平等院!拝観料は600円だが、鳳凰堂の中に入るにはさらに300円かかる。但し整理券をもらう必要があり、この日は90分待ち!実はこの平等院、8年前に一度来ているのだが、その際にも内部拝観はできなかったのだ。その後鳳凰堂の改修工事が行われていたので、ずっと鳳凰堂内部は見ることが出来ていなかった。じゃあ90分待ってでも見るかって?見るわけないじゃん(爆)
ということでこれが改修後の平等院鳳凰堂
いつみてもこの平安時代寝殿造りの建物は美しい!10円玉を一緒に写真撮ってる人も多かった(笑)

前回は改修工事前で裏側を見ることが出来なかったのだが、今回は裏側も鳳翔館と言う宝物館も拝観することが出来た。
ちなみに鳳翔館の中の展示物がものすごくて、オリジナルの鳳凰の像なども展示されていた。ここは一見の価値あり!
さて、1時間ほどで見学が終わったところでちょうど12時。東横インの朝食を食べただけだったので腹も減ってきた。

ということで平等院真ん前にあるこの川文と言うお店で宇治名物茶そばを食べることにした。注文したのはニシン茶そば!京都に来たらにしんそば食べなきゃね〜!茶そばの風味とニシンの出汁が染みた蕎麦でめちゃ美味かった〜。お値段は1000円とちょっと高いけど。

腹ごしらえも済んだところで、再びJR宇治駅から奈良線で京都方面へ向かう。
本当は奈良線沿線にある伏見稲荷大社で千本鳥居を見たいなと思ったのだが、最寄駅のJR稲荷駅のホームがごった返しているのを見てあっさり断念(爆)まあ、翌日朝早く訪問する手もあるし、さっさと先へ急ぐこととする。

次に向かったのが京都鉄道博物館。実はここ1年で3回目の訪問(爆)
でも、友人からの情報でこの正月は必ず一度は立ち寄っておきたいと思っていたのだ。
ちなみに大混雑かな?と思っていたのだが、意外とそんなに混んでない・・・。まあ正月にわざわざ来るところでもないか。

一つ目の目的がこのクハ489!期間限定で国鉄色から白山色に変更されているのだ。但し・・・ラッピングされているのは片側だけ・・・行ってみるまで知らなかった。
ちなみに雷鳥のヘッドマークは1月2日から公開されているとのことでこの日が初日!
まあ、現役時代は見たことはあっても撮影したことなかったので、貴重な写真は撮れたかな〜

そしてもう一つの目的が重要だった!それがこれ
見て!SL頭出しで日章旗付!

これは正月だけのイベントとのことで、まさにこの日に行かねば見ることが出来ないのだ!
頭出しだけでもこの1年で2回目の経験なのでめちゃラッキー!情報をくれた友人に感謝感謝!
もちろん1両づつ画像は撮影してきたが、ここは誌面の都合で省略!他にも

復活したC622が動いていたり、庫内でC571が全般検査を受けていたりして貴重なシーンも見られた

オハフ50の車内で国鉄時代を堪能してみるのもマニアックな楽しみかた。

これはC56160のドームとテンダーではないか?などと超マニアックなものに目を向けてみたりする(爆)
おそらく一般的なお客様とは全く違うものを見ているのは私くらいのモノであろう(爆)

と言うことで時刻は15時。そろそろ次の目的地に移動することとする。
梅小路京都西の駅から嵯峨野山陰線で向かったのは嵯峨嵐山。
トロッコ列車・・・は冬季運休中だしねえ

目的はこのSLに会うこと!D5151号機!貴重なナメクジドームを備えるD51型の1次型。
なんとこの機関車、2020年中に解体することが決まってしまったのだ。前にも何度もここで見ている機関車なのだが、最後のお別れに来てみたわけ。残念だなあ〜。
ということでこの日の昼間の目的はすべて終了。荷物も重いので一度ホテルにチェックインして、夜の飲み会に備えることとする。
宿泊場所の東横イン五条烏丸は京都駅から歩ける距離にあるので、

京都タワーや東本願寺を見ながら散歩してホテルへ。すると・・・

烏丸通り沿いの北阪ビルと言うところに「日本最古の電車」が展示されていた!
これは京都市電の28号車!なんと明治28年の車両なのだ!毎回東横インに宿泊するときには目の前を通っているのに全然気づかなかった!
最後にサプライズのあったこの日の観光もここに終了!一度宿で休んでから再び亀岡に出撃する。

さて、京都から亀岡までは快速でも20分、普通でも30分で行けるのだが、この日の嵯峨野山陰線はめちゃ混んでいたので、ここはリッチに特急に乗車!特急料金660円だけどこの快適さにはかなわない。
亀岡に到着したのは18時。行きつけの鳥せんで飲もうと行ってみたら・・・休みだった(汗)
そうか、亀岡に住んでいたときには例年正月は関東に帰っていたんだった・・・。だから「鳥せんが休んでいる」という記憶がなかったのだ・・・。
仕方なく亀岡の街をぶらぶら歩いて居酒屋探し。
あれ?こんな像ってあったっけ?
おそらく2020年大河ドラマ「麒麟が来る」の主役が明智光秀なので、明智光秀の居城だった亀山城がある亀岡市は盛り上がって作っちゃったんだろうね〜
んで、、結局当時も存在した居酒屋はどこも開いていなかったので、新しく開店した魚民に入る。ここで友人と待ち合わせ。元旦と言い、2日と言い、どうも夜の食事にはついていないらしい・・・

それでも子持ちシシャモ、カニカマコーン焼

馬刺しにねぎノリ焼き、ブリカツタルタルと発注してなかなか満足!
結局22時過ぎまで7年間の空白を埋める友人との語らいを楽しんで、京都に戻ったのであった。
ちなみに帰りは京都駅から五条まで歩くのが嫌だったので、二条から地下鉄を乗り継いで帰ることに。すると
地下鉄東西線では京阪京津線からの乗り入れ車が来た!
見ての通りのオールクロスシート!地下鉄にオールクロスシートが走っているのも関西ならではだよねえ。
ということで1月2日がここに終わった。

1月3日(金)7:00起床〜伏見稲荷大社〜京都〜米原〜大垣〜名古屋13:00特急しなの13号〜塩尻〜上諏訪

3日 は東横インの朝食を早めに摂って行動開始!もちろん、前日行くことが出来なかった伏見稲荷大社に朝のうちに行ってしまいたいから。8時台に到着できればまだ空いているだろうと判断。

五条から地下鉄に乗り、一駅先の京都駅で奈良線に乗り換えた。奈良線は4編成しか存在しない205系1000番台!
さて、伏見稲荷大社の最寄駅である稲荷駅に到着したのは8:30.まだ臨時改札も開いていないし駅もごった返していない!良かった〜
ということで早速伏見稲荷大社へ

うん、良かった!まだまだ空いている! とは言っても混んでいることに変わりはないのでそそくさとお参りを済ませてお目当ての千本鳥居へ
でも、やっぱり人がたくさんいて、必殺仕事人のあの雰囲気が出ないなあ
と思ったら偶然こんな瞬間が!
これでもう思い残すことはない!笑
と言うことで今回の京都観光はこれで終了!早速稲荷駅まで戻って次の目的地に異動することとする。
ところが稲荷駅で発見してしまったのが

え?こんなところに旧東海道線が通っていたの?しかも遺構まであるんだ!これは知らなかった・・・
んで、うだうだしていると
なんと下り普通列車奈良行きに103系が充当されていた!
今や奈良線十和田岬戦にしか残っていないオリジナル103系に会えるとは!ということで逆方向なのにフラフラと乗ってしまった(笑)
MT55型モーターの唸り音を堪能しつつ、六地蔵駅まで乗車。これは嬉しかった。
六地蔵駅からは京都行きのみやこ路快速に乗って京都まで戻り、いよいよ帰途に就くことに。
さて、京都から名古屋までは東海道線で移動するのだが、新幹線は満席で激混み!よって

青春18きっぷと同じように新快速の乗り継ぎで向かうことに。米原まではJR西日本の223系電車、米原からはJR東海の313系電車。
新幹線では40分ほどで走り切ってしまう距離だが、新快速の乗り継ぎだと2時間ほどかかる。
名古屋に到着したのは12時ごろ。と言うことは・・・ランチだな

もちろん在来線ホーム名物のワンコインきしめんを食べる!そういえば今回の旅行で昼食はけっこう当たりかもしれない!
んで、朝ホテルでタバコを吸ってから全然吸っていなかったので、新幹線ホームの喫煙所に行くことにする。もちろん入場券150円を買わねばならないのだが、なんと現金の券売機は長蛇の列!よってクレジットカード用の券売機で購入(爆)クレジットカードで150円のモノを買ったのは初めてだ!

さて、ここからは13時発の中央線特急「しなの13号」で塩尻まで向かう。上りの特急はこの日ほぼ満席だったのだが、下りの特急はガラガラ!
この特急しなの号に乗りたかった理由はその車両の特殊性にある。カーブで車体を傾けて高速で通過することができる「振り子式電車」なのだ。
車体の傾斜はこんな感じ
中央西線は本当にカーブだらけの路線なので、ワルツを踊るように車体を傾けながら走る。以前はこの揺れに酔う人もいたんだとか。
現在は路線のデータをあらかじめインプットされていて制御が働くようになっているので乗り心地もいい。
塩尻に到着したのは15時前。ここでは30分の待ち合わせで上り普通列車上諏訪行きに乗り換え。
この日最後の電車は211系
上諏訪には16時ごろに到着。日没に間に合った!ということで早速向かったのは
諏訪湖畔公園!有名な日時計もある

でも見たかったのはこれ、D51824号機!ずっと前からここで保管されているのだが、自由に運転台に入れるし、屋根もあるので状態はいい
そういえば諏訪湖には何度も来ているのだが、電車で来たのは初めてだなあ。
ということで、この日の宿へ向かう。

これが上諏訪ステーションホテル。上諏訪駅前にあるビジネスホテルなのだが、露天付の温泉を完備しており、朝食付きで6700円と言う安さ!
しかも部屋には正月限定のアメニティも完備していて、温泉にはチェックインからチェックアウトの11時までいつでも入れる。

チェックインしたのは17時くらいだったのだが、「ブラッディー」は早速温泉へ!まずは温泉入らないとねえ。
ゆっくり30分ほど温泉に浸かってからは晩飯へ。向かったのは事前にちょっと調べていたこの店
駅前にある「蛍」と言うお店
ワカサギのてんぷらが食べたいということでそれで探したのだが、開いていてよかった〜。
1人では行ってもカウンターがあるし、お店の人たちも気さくなので気軽に入れた。

注文したのは安曇野の豆腐冷奴、ワカサギのてんぷら、にんにく丸揚げ!
これ、ジョッキと比べてもらえばわかるが、どれもめちゃ量が多い!これとビール3杯飲んで3700円と言う安さ!
この正月、最も「当たり」の晩飯になった!もうお腹いっぱい!
ということで上諏訪駅のイルミネーションを見ながらホテルに戻る
さすがに腹いっぱいで疲れもあったのでこの日は早めに撃沈zzz
但し、寝る前にもう一度温泉に入ってビールを飲んだのは言うまでもない

1月4日(土)7:00起床:温泉〜朝食〜上諏訪駅足湯〜9:33発あずさ10号〜八王子〜川越

この日は最終日。まずは朝から温泉に入ろうということで7時に起床!朝風呂に入れるのっていいよね〜
んで、朝食つきプランだったのでバイキング会場へ。すると・・・
こんな豪華な朝食が!
「ブラッディー」は洋食派なのでこういうチョイスになったが、和食では生姜焼きや魚のフライ、煮物にカレーまであり、とにかく選択肢が豊富!
温泉付き、朝食付き6700円って本当に商売になるんだろうか?
大満足で部屋に戻って準備し、9時前にホテルを出て駅へ向かう。早すぎる?いやいや、1つ目的があるのだ。

なんと上諏訪駅1番線ホームには足湯があるのだ。もちろん無料で入れる!気持ちいいんだ、これが!
ということで特急あずさで一気に八王子まで帰る
実は各駅停車で帰ることも考えていたのだが、青春18きっぷシーズンだし、下手に混んでいたらいやだなあと思っていたところ、前日に指定席が取れてしまったのだ!しかも窓側!
ちなみにこの日の朝にはすでに上りのあずさは全列車満席になっていたのでこれまたラッキー

中央線沿線では上りでは右側の席がいいというのだが、左側もなかなかのモノ!八ヶ岳もこの日はくっきり!
ただ、4日間の疲れなのか?快適な乗り心地のせいなのか?結局八王子までうつらうつらしつつあっという間に到着。
八高線に乗り換えて川越には12時過ぎに到着!ここに3泊4日の「ブラッディー」にしては豪華な旅が終了したのであった。

今回もこれだけ豪華に過ごしながら交通費、宿泊費は「無料券」やら「割引」をかなり有効活用!
新幹線がグリーン車に乗っているのに14170円、帰りの乗車券が8910円、特急しなのが2930円、特急あずさが2240円、嵯峨野山陰線特急が660円、近鉄特急が520円、奈良、京都周辺の交通費が全部で5000円くらい。よって交通費全部で約33000円
宿泊費は上諏訪ステーションホテルだけお金がかかったので6700円。
食事代は元旦が約3000円、2日が約6000円、3日が約4500円。
ん?トータルで55000円以下!

旅行記トップへ

inserted by FC2 system