Bloody's Tea Room
Team SPIRITS Web Master 「Bloody]の趣味の世界へようこそ

2018/02/18 15:32更新 

当ホームページは[Bloody]の完全なる自己満足の世界で成り立っております。
読者の皆さんも喫茶店感覚でお楽しみください

 

〜[ブラッディー]と[ゆっき〜]の 小江戸百万灯祭り見物!〜

7月最終週の土日は地元川越の百万灯祭りが開催される。秋の川越祭りと並んで川越の2台祭典!
梅雨も明けたし、せっかくのお祭りなので浴衣で繰り出してみようと久々の小江戸川越散策に出かけたのであった。早速レポートしてみる

17:30アトレ川越で待ち合わせ〜祭り散策

昼間Spiritsイベントの[MAK納車OFF」に参加していた「ブラッディー」は16時に自宅に帰着!この日の最高気温は35℃!これには参った!
汗だくだったのでシャワーを浴びてからゆっくり涼んで浴衣に着替える。この暑さなので浴衣を着るのはかなりの勇気(汗)
「ゆっき〜」も暑さにめげずに浴衣着用とのことなのでここは頑張って合わせることにする。
しかし、川越市内まで歩いてゆくのはかなりきつい暑さなので、地域バスに乗って楽して市内まで移動

アトレ川越で待ち合わせた17時半ごろになるとちょっと日が陰ってきて涼しくなったので、いよいよ散策開始

途中でこんな電車に遭遇!これは西武線を走っている「きゃりーぱみゅぱみゅトレイン」略して「KPPトレイン」!
この日から新宿線を走り始めたということで遭遇は超ラッキ〜

さて、小江戸川越百万灯祭りは西武線の本川越駅前から蔵造りの街の間で開催される。もちろん道路はすべて封鎖して全てが祭り会場となる。
最大の屋台村は本川越駅前なのだが、出店されている屋台村は意外と地元のモノよりも全国各地の名店が多い。佐世保バーガーとか仙台牛タンとか三陸海鮮とか・・・小江戸川越っぽくないなあ。

この祭りが秋の川越祭りと違うのがここ

メインストリートを封鎖して、各踊りの団体がそれぞれ踊りを披露するのだ
中にはスーパーマリオの団体まで!
和風の阿波踊りからラップ調の現代版ダンスまで幅広い!でもちょっと「祭り」って感じじゃないなあ
こういう和風の踊りが一番似合ってるかも
この踊りの祭典は本川越駅から連雀町信号までの幅の広い道路で行われる。

そして連雀町信号から仲町までの間では、川越祭りに近い日本古来の出し物が行われる

各町内会による御囃子車が出て、ピーヒャラと祭りっぽい雰囲気を醸し出す

もちろんお神輿も多数が練り歩く!直角ターンで曲がってゆく姿はなかなかの迫力
祭囃子の出し物もあったりしてこの界隈は日本の祭りの雰囲気充分

そして仲町から札の辻までの蔵造りの街並みでは

百万灯祭りの名前の由来にもなっている提灯の列が!普段は通行止めにならない場所なので、この日ばかりは歩行者天国で楽に見て回れる。
「ゆっき〜」は小腹が減ったのできゅうりの一本漬けをお召し上がりに(笑)
でも結局屋台で購入したのはこれだけ。値段は高いし美味しそうなものがあまり見当たらないし・・・

さて、札の辻まで歩いたところでちょっと裏通りも散策

市役所近くには昔ながらの映画館「スカラ座」と大正時代の雰囲気のある洋食屋さん「太陽軒」があるのだが、「ゆっき〜」はここに来たことがなかったらしい!浴衣と太陽軒はなかなか似合っているかも!
ということで再び祭りの様子を見学しながら本川越駅まで戻ることとする

夕やみ迫る街には提灯の明かりが映える    帰りがけに「ブラッディー」が住む岸町の御囃子が!

20:00:NOCTILUCA〜ビアザウルスTusk
結局ほとんど食べなかった2人は、本川越駅から川越駅までバスで移動してNOCTILUCAで食事を摂ることとする。
そこで偶然遭遇したのが以前フェラーリを運転させてもらった[K]さん夫妻!なんと5月に結婚してお子様も今度生まれるということでご夫婦で来店中!
さらにその[K]さんから聞いたのが、Tusk常連の「N」さんが最近結婚したという話。それを聞いていた「ゆっき〜」が、いきなり「N]さんのフルネームを口にする!?
「ん?」と驚いたのは「K」さんと「ブラッディー」!なんで?
実は「N]さんの奥様になった人は「ゆっき〜」の中学時代の同級生!そこで[K]さんが「N]さんに電話してみると、Tuskで奥様と飲んでいるという(笑)
じゃあ!ということで[K]さん夫妻と共に「ブラッディー」と「ゆっき〜」もTuskに襲撃を掛けることに!
結果・・・・もともといたTuskの常連さんも交えて「N]さん夫妻、「K」さん夫妻、そして我々の合計8名でカウンターで大騒ぎ(爆)
「ゆっき〜」と[K]さんの奥様とは成人式以来5年ぶりの再会!こういうことってあるんだなあ〜

ということでサプライズ連続の2016年百万灯祭りの日は午前1時過ぎまで飲み続けるという大宴会で終了したのであった

旅行記トップへ

inserted by FC2 system